SSブログ

地についた足、浮き足立ってない? [身体構造]

豊田市のスタジオG'flowでのワークショップが終わりました。

今回のテーマは「軸」ということで、それをどう感覚していくかを
ブログで伝えるのはなかなか難しいものです。

ただ、大前提として、しっかりと地についた足で立てなくては、
その上に載る身体にどんな軸もつくりようがありません。

はい、そこで足です。ご覧ください。心ゆくまで。

footbone.jpg

じっくりとご覧頂いたら、次は自分の足を眺めてみましょう。
どうですか? その中に、図と同じように骨が入っていますか?
骨を見ると、外見よりずっと指が長いですよね。

足と手を比べると、手のほうがずっと自由に動きますが、
骨の数はほとんど変わらないんです。
足(足首から下)は小さな骨まで含めると、28個の骨で成り立っています。

現代生活では、日常的に靴下を履き、靴を履き、
足全体を一塊に捉えて使ってしまいがちですが、
もっとイキイキと、足に自由度を与えてあげましょう。

しっかりと大地をつかみ、身体の重さをしっかりと受けて足裏全体で立つことが、
安定感のある軸を作る第一歩です。
全体といっても、ポイントとして「拇指球」「小指球」「踵」の3点が大切です。

ワークショップでは、もう少し細かな説明もするのですが、
足の意識を変えるというほんの些細なことで、立ち方が激変!
参加された方もびっくりしていました。
新しい自分の身体、バランスのとり方を手に入れたみたいです。

とっても楽しいですね、こういうの。


それでは、また。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。